葬儀

葬儀の導師を勤めてもらう僧侶について

葬儀においては、どこでどんなイメージの葬儀を営むかを近親者でイメージ合せし、まず葬儀会館を決める事が必要です。

故人が亡くなり、悲しみに暮れる間もなく、そうしたイメージ合せをしてバタバタと会館に電話を入れたりするのは大変であり、近親者に高齢者が居られる場合には、お元気な間に話し合って置かれる方が良いでしょう。

また、もう1つ葬儀に欠かせないのが、仏式では葬儀において導師を勤めてもらう僧侶をどうするかと言う課題もあります。

故人の自宅に仏壇があり、仏壇に納められている方の月命日などにお詣りをしてもらっていれば、その縁のある僧侶にお願いすれば問題ありません。大阪に一人で住んでいた祖母の葬儀の際も、それでどうにかなりました。

しかし、近年は核家族化が進み、自宅に仏壇が無く、日頃僧侶との付き合いがないケースが増えています。こうした場合、僧侶の手配をどうするかを心配される方もおられるでしょう。

こんな場合でも、自分の家の宗派さえ分かっていれば、多くの場合にはその宗派の近くのお寺を葬儀社から手配してもらえるので心配する必要はありません。しかも、こうした場合、お布施やお車代やお食事代込みでの標準費用が定められており、お布施の額をどうするかの心配も不要です。